【神経って、引っぱられると疲れるんです】


【神経って、引っぱられると疲れるんです】

── 背骨・呼吸・感情をつなぐ“見えない張力”

「なんだか最近、イライラしやすい」
「呼吸が浅くて、ずっと気が張っている」
「理由もなく、疲れが取れない気がする」

それ、“神経”のサインかもしれません

…と言っても、メンタルの問題ではなく
もっとシンプルで、もっと身体的な話です



◆ 神経は、全身を一本の糸でつないでいる

私たちの体の中には、脳から出た神経が
背骨の中(脊髄)を通って
全身へと枝分かれしています

まるで、脳から体の隅々までを一本の糸でつなぐ
通信回線のような存在
この“神経の糸”があるおかげで
私たちは動けて、感じて、考えられるんです

でもこの神経、実はとてもデリケート
物理的に「引っぱられる」ことにも
とても弱いのです



◆ ピンと張った神経は、誤作動を起こしやすい

本来、神経には「たわみ」が必要です
たわみとは、余裕。たるみ。ゆとり。クッション

姿勢が崩れて背中が丸くなると
背骨が後方にずれ、神経は引っぱられたままの
緊張状態に

これが続くと、神経はまるでピンと張った
ギターの弦のようになり
ちょっとした刺激にも敏感に
反応するようになります



◆ 神経が引っぱられているとき
 身体と心に起きること
• イライラしやすくなる
• 呼吸が浅くなる
• 手足がしびれる・だるくなる
• 情報に過敏になる
• 寝つきが悪くなる、眠りが浅くなる
• 「大丈夫なはず」が、なぜかしんどい

これらはすべて、「神経にたわみがない」ことで起きている可能性があります。



◆ 神経に“余白”を戻す方法があります

📍そのひとつが、「背中にタオルを入れる」という
シンプルなセルフケア

背骨の動きをサポートし
神経にそっと“たわみ”をつくる方法です



【やり方】タオル背中リリース

  1. バスタオルをくるくる巻いて
     直径7〜10cmくらいのロールを作る
  2. 仰向けになり、背中の真ん中
     (みぞおちの裏あたり)にそのタオルを差し込む
  3. 両膝を立てて、腰を安定させ
     ゆっくり吐く呼吸を意識して5〜8分リラックス

    これだけで
    ✅ 背骨の可動性が改善し
    ✅ 肋骨と横隔膜の動きが広がり
    ✅ 自律神経のバランスが整いやすくなります



    ◆ 背骨=神経の“通り道”を整えるということ

    背骨は、ただ姿勢を支えるためのもので
    はありません
    その中には、神経という“生命の司令塔”が
    走っている場所なのです

    だから、背骨に働きかけることは
    📍神経に「もう緊張しなくていいよ」と
    伝えることでもあるんです



    ◆ 神経は“構造”で整う

    感情やメンタルにアプローチする前に
    「身体の中にある“張りつめた神経”に
    たわみを戻してあげる」

    この視点は、今、脳神経科学やリハビリ
    神経整体の世界でも注目されています

    無理にポジティブにしようとしなくていい
    まずは、神経に物理的な「余白」を
    与えてあげましょう



    ◆ おわりに|あなたの神経に
    今日ひとつ“やさしいこと”を

    タオルを1枚、背中に入れる
    5分間だけ、呼吸に意識を向ける
    それだけでも、神経は「あ、安心していいんだ」と
    反応してくれます

    神経がゆるむと、感情が落ち着きます
    感情が落ち着くと、人との関わりも
    日常の景色も変わっていきます

    今日のあなたが、自分の神経にひとつ
    やさしくできますように🍀


神経にたわみを #背中タオルリリース #自律神経を整える

呼吸と神経の関係 #背骨は神経の通り道 #姿勢とメンタル

がんばりすぎた神経に休息を #シナプス療法 #心と体の静かな整え方

このURLをコピーする

関連記事

  • 49歳の私が“肌年齢”を巻き戻した方法。整形でもスキンケアでもない、意外な答え。

    🔷はじめに 「最近、肌が老けた気がする…」 「シワやたるみ、疲れが顔に出る」 そんな悩みを、49歳の私は毎日感じていました。   ✔️ 食事には気をつけて 続きを読む

  • 顔の変化って整形じゃなくても変わるんです

    顔の変化って、整形じゃなくても変わるんです。 「最近、なんだか老けて見える…」 「シワ?たるみ?メイクのノリも悪い」 そう感じて鏡を見るたびに、ため息をつ 続きを読む

  • O脚は足の裏から整える‼️ ご自宅でケア🦶

    ⁡💡少し前までは、お客様だけにこっそり伝えていたこのケアでも──今の私はもっとすごいことができるようになりました✨⁡だから今日からは、隠さずシェアします【 続きを読む